どうも!勉強時間がないならブログを書くな!と
自分にツッコミをしたくなる今日このごろ。
とにかくやることが多すぎて勉強時間がほぼ取れず
基本的に電車内で学習しております。
販売員の仕事はシフト制なので、夜9時までだったりが意外に多くて
まあでも楽しくやってます。
多分ドイツ語のスピーキングは伸びると思ってます、多分。
5時間同僚や客としゃべってるだけに。
ちなみに電車内での勉強法ですが、
ボックス席に座った場合はがっつり本を開いて辞書も使って勉強。
席がない場合は、iPodでリスニングの音源を聞いてます。
モロ受験生!
6月になったら筆記の練習を毎日したいところですが時間が取れるのかどうか。。。。
ギターを弾く時間が一切なくて、5月は一切触ってないので
今週末でも弾きたいもんです。。。