どうも!年末にアーヘンというドイツの南の方にある温泉に行ってきました。
しまダンナ、200キロ位高速でスピードを出して走るんですが
ただでさえ高速なのに、上には上がいるもんで
ものすごいスポーツカーが後ろからどんどん迫ってきて轟音で追い抜くのが
結構恐ろしく大迫力!
ドイツは速度無制限の場所が多いので
スポーツカー天国ッスね。
スポーツカーは見てるのも楽しいッス。
今回は日本人の聖地デュッセルドルフに行き、
アジア食材店で日本食材買いまくり(インスタント麺とか菓子とか)ました。
今回は年末だったもんで
さといもとかぼちゃを発見!
明日食す予定です。
で、デュッセルドルフではラーメンを食べたりしましたが
目的の「匠」という店が長蛇すぎる列で、
その近くにあるTakezoという店で食べましたが、
ハンブルクのZipangよりは上ですが、やっぱり匠には劣る感じです。
↑
失礼すぎるコメント!
でも実際匠は長蛇の列で、Takezoはがら空きだったのと
やっぱり味も人数と混み具合に比例してるんで
しましまの舌は正しいぜ!
ってことで、匠のラーメンは食べられなかったのですが
ラーメンというものを食べられただけで満足ッス。
ただ、Takezoなら、しましまの手打ちのが断然ウマイんで
手打ち麺をしっかり作れるよう精進したいッスね。
粉末かんすいもあるし。
で、デュッセルドルフからアーヘンというところは車で1時間位なんで
そこの温泉に入りに行きました。
激ぬる!温度は温水プール以下!
鳥肌モノの温泉ですが、全員水着着用で、子供もOKの施設。
ただ、1時間寒くても強引に漬かってると
意外に効能を感じるので
やっぱり温泉だったみたいです!
ただ、最後はやっぱり寒かったので
水風呂に強引に入って寒くしてからぬるま湯に浸かるという行為を繰り返し
自家発電方式で温めましたがね!
あと!ケルン大聖堂にも行き、ドルトムントスタジアムにも行ってきました。
全部デュッセルドルフから車で1時間位なので
結構移動が面倒でしたがハンブルクから直接行くよりは全然OKなので
名所巡りって感じで巡ってきたしまファミリー。
ドルトムントはクリスマス後でもクリスマスマーケットがやってて
ハンブルクよりも規模は小さいけれどクオリティがすごくよかったこと、
ドルトムントスタジアムツアーはドイツ語で回りましたが
イギリスのチェルシースタジアムツアーの方が面白かったなと思ったこと、
あと、ハンブルクは綺麗で緑が多くてやっぱり好きだなと思いましたね。